
日常を新しくする発見の芽
Eyes of discovery that will renew your life
好奇心を育む、ワクワクする体験を研究しています。
アートとデザインの視点で日常の不思議を掘り出し、
新素材や特殊技術など科学の力で驚きを形にします。
些細な日常を再解釈し再発見する為のta_raboです。
I am studying exciting experiences that foster curiosity.Unearth the
wonders of everyday life from the perspective of art and design
I do surprise in a form using the science including new material.
It is ta_rabo for reinterpreting and rediscovering trivial everyday life.
![]() | ![]() | ![]() |
---|
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() |
craft s
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2022 東京ミネラルショー 池袋と同時開催で行われるミネラルホリックという7名チームで鉱物の魅力を伝えるイベントへ参加予定です!#ミネラルホリック
めくり文様という特殊なテープをつくり、シャチハタデザインコンペで中村勇吾賞を受賞いたしました。
梱包の細部にも相手への心遣いを行き渡らせるテープ開封済みの跡が残る特殊なテープ。思わぬ部分に和柄が現れることで、テープを剥がすという作業のなかにも小さな驚きと感動が生まれ、美しさにふと心に立ち止まる瞬間をもたらしてくれるテープです。
Tokyo Midtown DESIGN TOUCI というイベントにLife Beat という作品を
新進気鋭のクリエイティブチームCORNER(若田勇輔・金澤佐和子・田羅義史・岩﨑有紗・長屋弘)
マテリアルエンジニアとデザイナーとして、動物の樹脂や展示什器の制作を担当しています。
10/30(日)には日常に隠れた「めぐる」を体感するワークショップとトークセッションを行い新作Beat Starsを発表しました。 http://corner.sub.jp/beatstars/
WEB STORE OPEN 2021.4/14~
毎日が特別な日になる。
生活にサプライズを与えるアイテムを専門に販売する、すこし不思議なオリジナル雑貨製作所。
誰かに見せたくなるような使ってワクワクする、普段使いのアイテムを考えています。
素材の特性を最大限に活かし、シンプルで、愛着をもてるデザインを心がけています。
驚きと喜びのある生活が発見できますように。
商品数は少ないですが、これから充実させてゆきます。よろしくお願いします。
![]() | ![]() |
---|


otehr s
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |