top of page
magic hour
光と構造の色形。
magic hourとは日没前・日の出後、数十分程の薄明な時間帯を指す撮影用語で、日没直後は幻想的で美しい光の時間です。この作品は、ビスマス(希少金属)という金属を加工し制作しました。
色鮮やかに着色されている様に見える色もこの金属の持つ結晶特性から生まれています。
サイズ : W350×D50×H350(mm)
素材 : ビスマス 銀
技法 : 鋳金・鍛金・練金
芸術銭湯+CAFE 宮の湯 2020 7/9(金)~8/7(金)展示作品です。
銭湯の火焚場(お湯を温める窯場)という場の持つ歴史と意味を重ね、三種の神器をモチーフに制作しました。


GALLERY ART POINT Vigor 2020展 展示作品 2020|2/17~2/22
bottom of page